大阪ミナミの隠れ家イタリアン logicシェフの美味しい話
イタリアンレストランLogicシェフのブログ。おススメ料理やレシピなどなど公開中!!。読んで美味し、見て美味し、美味しければそれでいい。イタリアンお料理ブログ。
11月まとめ
2011/11/30
Wed. 17:54
今日も暖かい日でした・・・11月最終日。
こんばんは。
なんだか変な気候・・・明日は寒いそうです。。。
11月も最終日、
今月もご紹介したお皿を振り返ってみましょう!。

~プラチナポークのポルケッタ 姫リンゴを添えて~

~色々モツの煮込み”スコッテリーア”~

~色々野菜のオーブン焼き レモンが香るオイルマリネ~

~グリル野菜とフレッシュトマトのリングイネ レモン風味のオリーブオイルの香り~

~根野菜のソット アチェート~

~ロジック特製新しい塩~



~芋・タコ・南瓜~

~ポルケッタとグリル野菜のパニーニ~

~ナポリ直送三つ編みモッツァレラ”トレッチャ”と完熟トマトのカプレーゼ~

~お肉屋さんのグリルミスト~

~カリフラワーのトルタ サラータ 三種のチーズ風味~

~レモンの塩漬け”プリザーブドレモン”~
今月も早足で振り返ってみました。
煮込み料理を沢山紹介するつもりが・・・こうやって振り返ると1回・・・来月頑張ります!。
では今月のオススメさんをの発表です!。
・・・・。
・・・・。
ハイ・・・・今月のオススメさんです!!。

~ロジック特製新しい塩~
今月は料理ではなくお塩・・・とっても大事な調味料です。
なかなかいいお塩が見つからないので、
海の塩と山の岩塩を自分でブレンドしました!。
旨みたっぷりの美味しい塩です。
この塩に変えてから全ても料理の味が上がりました!・・・本当に美味しい塩です。
明日から12月・・・早いものです。。。
来月も色々な物をご紹介できればと思います。
年末、
皆さんお忙しいと思いますが体調には十分ご注意を!!。
忘年会、クリスマスはぜひロジックで・・・宣伝。
ロジックでお待ちしております。。。
こんばんは。
なんだか変な気候・・・明日は寒いそうです。。。
11月も最終日、
今月もご紹介したお皿を振り返ってみましょう!。

~プラチナポークのポルケッタ 姫リンゴを添えて~

~色々モツの煮込み”スコッテリーア”~

~色々野菜のオーブン焼き レモンが香るオイルマリネ~

~グリル野菜とフレッシュトマトのリングイネ レモン風味のオリーブオイルの香り~

~根野菜のソット アチェート~

~ロジック特製新しい塩~



~芋・タコ・南瓜~

~ポルケッタとグリル野菜のパニーニ~

~ナポリ直送三つ編みモッツァレラ”トレッチャ”と完熟トマトのカプレーゼ~

~お肉屋さんのグリルミスト~

~カリフラワーのトルタ サラータ 三種のチーズ風味~

~レモンの塩漬け”プリザーブドレモン”~
今月も早足で振り返ってみました。
煮込み料理を沢山紹介するつもりが・・・こうやって振り返ると1回・・・来月頑張ります!。
では今月のオススメさんをの発表です!。
・・・・。
・・・・。
ハイ・・・・今月のオススメさんです!!。

~ロジック特製新しい塩~
今月は料理ではなくお塩・・・とっても大事な調味料です。
なかなかいいお塩が見つからないので、
海の塩と山の岩塩を自分でブレンドしました!。
旨みたっぷりの美味しい塩です。
この塩に変えてから全ても料理の味が上がりました!・・・本当に美味しい塩です。
明日から12月・・・早いものです。。。
来月も色々な物をご紹介できればと思います。
年末、
皆さんお忙しいと思いますが体調には十分ご注意を!!。
忘年会、クリスマスはぜひロジックで・・・宣伝。
ロジックでお待ちしております。。。
スポンサーサイト
[edit]
一か月経ちました!
2011/11/29
Tue. 14:18
すっきりしない天気です。
おはようございます。
明日で11月も終わり・・・今年もあと32日ですね。
この前漬けた塩漬けレモン

一か月前です・・・もう一か月経ちました・・・早い。。。
一か月経ったので開けてみました!。
はい・・・こんな感じに仕上がりました・・・。

柚子っぽい・・・塩漬けレモンです。
味見してみました・・・塩っ辛いレモンでした。。。

結構しっかりとした塩味なのでみじん切りにして何に使おうかと考えておりましたら、
丁度以前ご紹介しました豚頭で作るハム、
”ソプラッサータ”を仕込んでいる途中でしたので、
オレンジの皮の代わりに入れてみました。

茹でて余計な脂を取り除いたところに、
ニンニク、塩、黒コショウ、イタリアンパセリ、
そしてこの塩漬けレモンと頭と一緒に煮込んだ人参を加えて固めます。
いつものように一晩寝かせて完成です!。

人参を入れるようになって彩が良くなりました。
そして肝心のお味の方は・・・びっくりしました!・・・美味しくなってます!!。
最後に香る爽やかなレモンの香り、
そして次に来る酸味と苦み・・・格段に美味しくなりました!。
少量しか加えてませんがとても存在感があります。
塩漬けレモン・・・これは凄い調味料です!・・・これからいろいろ試していこうと思います。。。
それ単体で食べても苦みのある塩っ辛いレモンですが、
何かと合わせるとその食材を格段に引き立て自分も活きる・・・とても素晴らしい名脇役です!。
楽しい食材を手に入れられてとても幸せな一日になりました!!。
新しいソプラッサータ、
ロジック心斎橋にお味見にお越し下さい。。。
おはようございます。
明日で11月も終わり・・・今年もあと32日ですね。
この前漬けた塩漬けレモン

一か月前です・・・もう一か月経ちました・・・早い。。。
一か月経ったので開けてみました!。
はい・・・こんな感じに仕上がりました・・・。

柚子っぽい・・・塩漬けレモンです。
味見してみました・・・塩っ辛いレモンでした。。。

結構しっかりとした塩味なのでみじん切りにして何に使おうかと考えておりましたら、
丁度以前ご紹介しました豚頭で作るハム、
”ソプラッサータ”を仕込んでいる途中でしたので、
オレンジの皮の代わりに入れてみました。

茹でて余計な脂を取り除いたところに、
ニンニク、塩、黒コショウ、イタリアンパセリ、
そしてこの塩漬けレモンと頭と一緒に煮込んだ人参を加えて固めます。
いつものように一晩寝かせて完成です!。

人参を入れるようになって彩が良くなりました。
そして肝心のお味の方は・・・びっくりしました!・・・美味しくなってます!!。
最後に香る爽やかなレモンの香り、
そして次に来る酸味と苦み・・・格段に美味しくなりました!。
少量しか加えてませんがとても存在感があります。
塩漬けレモン・・・これは凄い調味料です!・・・これからいろいろ試していこうと思います。。。
それ単体で食べても苦みのある塩っ辛いレモンですが、
何かと合わせるとその食材を格段に引き立て自分も活きる・・・とても素晴らしい名脇役です!。
楽しい食材を手に入れられてとても幸せな一日になりました!!。
新しいソプラッサータ、
ロジック心斎橋にお味見にお越し下さい。。。
[edit]
冬野菜 その2~カリフラワーのケーキ~
2011/11/26
Sat. 18:04
本当に寒くなってきました。
こんばんは。
もうすぐ秋も終わりですね・・・あまり感じませんでしたが・・・今年は。
八百屋に並ぶ野菜もいつの間にか冬の装い。

冬の野菜、カリフラワーです・・・塩を入れて真空してから茹でました。
カリフフラワー自身の水分で調理するので旨みが逃げません!。
冷めたらロボクープで回して卵黄・パン粉・パルメザンチーズ・メレンゲを加えて、
サックリ混ぜます。
それでは型に流しましょう・・・今日はカリフラワーの塩味のケーキです。

タコ焼きじゃないです・・・もう一度言います・・・カリフラワーのケーキです。
中に入れているのがプロボーラ・・・加熱すると糸を引くチーズです。
それではオーブンで焼きましょう!。
結構膨らんできました・・・もう少しです。
・・・・。
・・・・。
はい・・・焼き上がりです!。

~カリフラワーのトルタ サラータ 三種のチーズ風味~
最後にロディジャーノをかけて完成です・・・パルメザンチーズに似たロンバルディア州の硬質チーズです。

トルタはケーキ、
サラータは塩味・・・塩味のケーキです。
使ったチーズはパルミジャーノ・クラシコ、ロディジャーノ、プロボーラ・ドルチェを使いました。

焼きたてフワフワ・・・美味しいです!。
中に入れたプロボーラがトロトロ・・・これからの時期にピッタリな優しい味の暖かい前菜が出来ました!!。
ロジック心斎橋、
12月のオススメです。。。
こんばんは。
もうすぐ秋も終わりですね・・・あまり感じませんでしたが・・・今年は。
八百屋に並ぶ野菜もいつの間にか冬の装い。

冬の野菜、カリフラワーです・・・塩を入れて真空してから茹でました。
カリフフラワー自身の水分で調理するので旨みが逃げません!。

冷めたらロボクープで回して卵黄・パン粉・パルメザンチーズ・メレンゲを加えて、
サックリ混ぜます。
それでは型に流しましょう・・・今日はカリフラワーの塩味のケーキです。

タコ焼きじゃないです・・・もう一度言います・・・カリフラワーのケーキです。
中に入れているのがプロボーラ・・・加熱すると糸を引くチーズです。
それではオーブンで焼きましょう!。
結構膨らんできました・・・もう少しです。
・・・・。
・・・・。
はい・・・焼き上がりです!。

~カリフラワーのトルタ サラータ 三種のチーズ風味~
最後にロディジャーノをかけて完成です・・・パルメザンチーズに似たロンバルディア州の硬質チーズです。

トルタはケーキ、
サラータは塩味・・・塩味のケーキです。
使ったチーズはパルミジャーノ・クラシコ、ロディジャーノ、プロボーラ・ドルチェを使いました。

焼きたてフワフワ・・・美味しいです!。
中に入れたプロボーラがトロトロ・・・これからの時期にピッタリな優しい味の暖かい前菜が出来ました!!。
ロジック心斎橋、
12月のオススメです。。。
[edit]
リニューアル!
2011/11/23
Wed. 18:58
雨が降ってきました・・・肌寒い。
こんばんは。
皆さん体調には十分ご注意を!。
ロジック心斎橋がリニューアル!・・・個室が出来ました!!。

カーテンを閉めますと・・・はい!。

最大22名様までご利用頂けます。
年末の忘年会、クリスマスパーティーにとぜひご利用下さい!。
12月のおススメメニューを少しご紹介。

~ナポリ直送三つ編みモッツァレラ”トレッチャ”と完熟トマトのカプレーゼ~
ちょっと変わった形のモッツァレラ・・・トレッチャといいます。
引き延ばしたモッツァレラを三つ編みにしてあります。
ナポリではお祭りのときに食べる習慣があります。

~お肉屋さんのグリルミスト~
プラチナポークのタン、自家製2種類のサルシッチャにトリッパと食べごたえ十分なグリルミスト。
他にもたくさんのおススメ料理とワインをご用意!。
ココだけの話ですが12月は女子会コースのデザートがクリスマスケーキに!。

気の合う仲間と個室で忘年会!。
ロジック心斎橋でお待ちしております。。。
こんばんは。
皆さん体調には十分ご注意を!。
ロジック心斎橋がリニューアル!・・・個室が出来ました!!。

カーテンを閉めますと・・・はい!。

最大22名様までご利用頂けます。
年末の忘年会、クリスマスパーティーにとぜひご利用下さい!。
12月のおススメメニューを少しご紹介。

~ナポリ直送三つ編みモッツァレラ”トレッチャ”と完熟トマトのカプレーゼ~
ちょっと変わった形のモッツァレラ・・・トレッチャといいます。
引き延ばしたモッツァレラを三つ編みにしてあります。
ナポリではお祭りのときに食べる習慣があります。

~お肉屋さんのグリルミスト~
プラチナポークのタン、自家製2種類のサルシッチャにトリッパと食べごたえ十分なグリルミスト。
他にもたくさんのおススメ料理とワインをご用意!。
ココだけの話ですが12月は女子会コースのデザートがクリスマスケーキに!。

気の合う仲間と個室で忘年会!。
ロジック心斎橋でお待ちしております。。。
[edit]
ポルケッタ 第3話~番外編~
2011/11/21
Mon. 17:44
今日は寒いですね・・・11月も後半。
こんばんは。
今年もあと40日・・・聞いて驚きました!、
早いものです。
来週はもう十二月、
なんだか焦ってきました・・・何となくです。。。
忘れた頃にポルケッタのお話・・・この前で完結したような??・・・ので番外編。

ポルケッタです・・・ポルケッタを焼くと、
どうしても端の方が火が入り過ぎます・・・しょうがないのですが・・・。
今日はそこを使って賄いです!。

ポルケッタをスライスしたらパンの上へ!。
はい・・・パニーニです!!。
イタリアの屋台の定番・・・ポルケッタのパニーニ。

ポルケッタのパニーニにはグリル野菜がよく合います。
今日はこの前ご紹介した万能グリル野菜を使いました。

後はお好みでオイル・塩・コショウで味付けして完成です。
美味しそうでしょ!。

意外とイタリア人マヨネース好きです。
マヨネーズと粒マスタードをプラス!。

~ポルケッタとグリル野菜のパニーニ~
手軽で美味しい賄いの完成です・・・いくらでも食べれそう!。
本日の賄いでした。。。
ポルケッタ 第3話完・・・近々別の名前で登場の予感??。
こんばんは。
今年もあと40日・・・聞いて驚きました!、
早いものです。
来週はもう十二月、
なんだか焦ってきました・・・何となくです。。。
忘れた頃にポルケッタのお話・・・この前で完結したような??・・・ので番外編。

ポルケッタです・・・ポルケッタを焼くと、
どうしても端の方が火が入り過ぎます・・・しょうがないのですが・・・。
今日はそこを使って賄いです!。

ポルケッタをスライスしたらパンの上へ!。
はい・・・パニーニです!!。
イタリアの屋台の定番・・・ポルケッタのパニーニ。

ポルケッタのパニーニにはグリル野菜がよく合います。
今日はこの前ご紹介した万能グリル野菜を使いました。

後はお好みでオイル・塩・コショウで味付けして完成です。
美味しそうでしょ!。

意外とイタリア人マヨネース好きです。
マヨネーズと粒マスタードをプラス!。

~ポルケッタとグリル野菜のパニーニ~
手軽で美味しい賄いの完成です・・・いくらでも食べれそう!。
本日の賄いでした。。。
ポルケッタ 第3話完・・・近々別の名前で登場の予感??。
[edit]